五島産のブドウでつくるワインを
是非楽しんで
五島ワイナリー
橋本 功助
さん
「五島産」にこだわり、自社栽培のブドウを使ってつくられたスパークリングワイン(ロゼ)。少し強めのクセを持つ品種だが、五島椿の酵母が果実香の華やかな味を見事に引き出している。島のウリとも言える、新鮮な魚料理にも合うよう、少しドライに仕上げている。
もともと、オーナーである吉田茂視さんが、島でのブドウ栽培をはじめてみてはどうかと思いついたのがきっかけ。高温多湿、台風通過の多い過酷な気候状況にも負けない強さと適度な酸味を持つキャンベル・アーリーを自社で栽培するようになった。
2014年に自醸を開始し、6年が経った。現在は、ニュージーランド出身の醸造長、アーロンを中心に品質の向上に取り組んでいる。「安定したブドウの栽培と五島の食に合う味のワイン醸造に励んでいます」と話してくれたのは、福江島出身の橋本功助さん。
商品について
原材料:島内産葡萄100%使用。五島つばき酵母使用。
製造年:2019年
産地:五島ワイナリー 五島ワイン
度数:11.5%
容量:750ml
「キャンベル・アーリー」に合う
島の肴はこちら!
五島ワイナリー(福江島)
五島産のキャンベル・アーリーと五島椿の酵母を使用した地域色豊かなスパークリングワインです。イチゴやチェリーの瑞々しい果実 香のあと、やさしくはじける甘さが特徴。